Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/netblue101x/nakajima8241.com/public_html/wp-content/plugins/unyson/framework/helpers/general.php on line 1275

TEL. 044-751-8241(ハニヨイ) [平日]9:00 - 13:00/14:00 - 18:00 [土曜]9:00 - 17:00

診療案内

SERVICE

診療のご案内

お口の中の健康を長く維持する為には、トラブルに陥った原因を究明する必要があります。そのためには、歯、歯肉は勿論の事、お口全体の審査、顎関節、全身状態など総合的な診査・診断が必要です。そして患者さんの年齢や生活背景などを十分加味した治療プログラムが立案されます。このことを十分ご説明し、患者さんのご意見を取り入れ、実際にどのように治療を進めていくかが決定されます。
単に虫歯を治療するにも色々な治療法があります。今どのような状態で、将来にはどのようになってゆくのか。以上のような事を考え、患者さんに一番良い方法を見出していく事が私どもの使命だと考えています。

■診療項目

歯科一般、口腔外科、小児歯科、予防歯科、スポーツ歯科

■主な提携病院

東京歯科大学病院、国立病院東京医療センター、聖マリアンナ医科大学病院ほか

shinryo

診療の流れ

1.応急処置 歯が痛い、歯肉が腫れているなど緊急を要する処置がある場合は、そちらを優先して治療します。
2.精密検査・診断 応急処置が終了しましたら、歯、歯肉だけでなくお口全体の健康状態、ひいては全身疾患との係わりなどを診査し、レントゲンや口腔内写真をとり、お口全体の診断をおこないます。
3.検査結果と治療プランの説 精密検査と診断の結果をご説明し、患者さん個々のご意見を聞き実際の治療プランを立てて行きます。
4.基本治療・本格治療 治療プランにのっとり、基本治療(原因の除去、治療環境の改善、外科的治療)そして本格治療(修復処置、補綴処置)へとステップごとに評価しながらすすめていきます。
5.再評価 当初立てた治療プランと照らし合わせ、治療評価をした後再治療の必要性の有無を確認します。
6.メインテナンス すべての治療が終了し、健康なお口の状態を取り戻しましたがここからがスタートです。お口の中の環境が治療前と同じであれば、必ずまた元の状態にもしくはもっとひどい状態になってしまいます。症状がないからといってほおっておくと取り返しのつかないことになってしまいます。そのような事にならないように必ず定期検診と専門的なクリーニングを受けてください。患者さんのリスクによって定期検診の間隔は異なりますが、お知らせを致しますので必ずメインテナンスにお出でください。
1.応急処置
歯が痛い、歯肉が腫れているなど緊急を要する処置がある場合は、そちらを優先して治療します。
2.精密検査・診断
応急処置が終了しましたら、歯、歯肉だけでなくお口全体の健康状態、ひいては全身疾患との係わりなどを診査し、レントゲンや口腔内写真をとり、お口全体の診断をおこないます。
3.検査結果と治療プランの説
精密検査と診断の結果をご説明し、患者さん個々のご意見を聞き実際の治療プランを立てて行きます。
4.基本治療・本格治療
治療プランにのっとり、基本治療(原因の除去、治療環境の改善、外科的治療)そして本格治療(修復処置、補綴処置)へとステップごとに評価しながらすすめていきます。
5.再評価
当初立てた治療プランと照らし合わせ、治療評価をした後再治療の必要性の有無を確認します。
6.メインテナンス
すべての治療が終了し、健康なお口の状態を取り戻しましたがここからがスタートです。お口の中の環境が治療前と同じであれば、必ずまた元の状態にもしくはもっとひどい状態になってしまいます。症状がないからといってほおっておくと取り返しのつかないことになってしまいます。そのような事にならないように必ず定期検診と専門的なクリーニングを受けてください。患者さんのリスクによって定期検診の間隔は異なりますが、お知らせを致しますので必ずメインテナンスにお出でください。

失った歯を取り戻す治療

インプラント

失った歯の修復法として、従来は固定式のブリッジ、取り外し式の入れ歯が利用されてきました。しかしこのような方法では、健康な歯を削らなければならなかったり、安定が悪くうまく噛めないことがあります。また入れ歯を固定する針金が見た目にも不快です。このような症例にはインプラント治療が有効です。歯科用インプラントとは天然歯根の代用となる人工歯根のことです。

img-implant1
歯を1本だけ失った場合
img-implant2
数本の歯を失った場合
img-implant3
顎の吸収が著しく総義歯が安定しない場合

口腔外科

失った歯の代用となる歯が自分の口腔内に存在している場合、歯を必要な位置に移植して有効的に活用するための移植手術や、外傷などにより歯が抜けてしまった場合、短時間内であれば再植手術により、抜けてしまった歯をもう一度もとの位置に戻す事が可能です。

img-sugery4

審美歯科治療

セラミックを用いた審美治療

最近では、患者さんの審美性に対する要求が高度なものとなり、歯科治療においても単に機能や審美性が回復されるだけでなく、健康でより美しいスマイルの獲得が求められるようになってきました。自然な色調と光の透過性など天然歯により近く、歯肉に対しても害の少ない材料を使用して健康的な口元をつくります。

img-ceramic1
img-ceramic3

クリーニング・ホワイトニング

昨今、白く美しい歯を獲得するための意識が強くなり、それに対応していろいろな商品が出回ってきています。歯を白く美しくする為にはその原因や状態を把握し、もっとも有効な手法により対応しなければなりません。間違った処置や薬品を使用して、取り返しの付かないことになることもあります。歯の着色や変色による悩みをお持ちの方はぜひご相談ください。

img-white1

予防歯科〜歯を守る治療〜

う蝕予防処置

歯が生えてから2~3年間がう蝕(虫歯)に一番なりやすい時期です。当院ではお子さんの歯をう蝕から守る為に[1]母親の仕上げ磨き、[2]フッ素の使用、[3]定期的な診査の3本立てで取り組んでいます。特にフッ素の応用を積極的にとりいれ、医院内でまた家庭での使用方法などそのお子さんごとに見合った応用法を実施しご説明しています。お子さんの成長過程にあったう蝕予防処置を行う事が、長い将来の8020運動(80歳で20本の歯を残そうという運動)の第一歩と考えています。フッ素塗布は、歯面の清潔の後、フッ素ゲルを入れたトレイを口腔に保持します。

img-yobou1

口腔がん検診

口腔癌のほとんどは口の中をおおっている粘膜に発生し、その場所によって歯肉癌、舌癌、口底癌などと呼ばれています。口の中の粘膜は絶えずいろいろな刺激を受けており、これらの影響が蓄積されて癌が生じると考えられています。癌は初期のうちに適正なる治療が行われれば、はぼ100%治癒しますが、進行癌になるにしたがって治癒率は急激に低下しますので早期発見はきわめて重要です。

img-cancer
[左]潰瘍性病変 [中]白色病変 [右]膨隆をきたす病変

マウスガード

顎口腔領域のスポーツ外傷には歯の破折、脱臼、口唇などの軟組織の損傷、顎の骨折などがあります。特に相手選手との接触プレイの多いラグビー、アメリカンフットボールや空手、ボクシングなどの格闘技においてはその発生率が高く、防止のためにはカスタムメイドのマウスガードが必要です。適切なマウスガードを使用する事により、歯や周囲組織の保護のみならず、顎関節の保護や脳震盪の軽減、頸部損傷の予防にも効果があります。

img-mouth

Leave your comment

thirteen − ten =